このワークについてのFAQ

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

【よくある質問】

  • Q1:アレクサンダー・テクニークとは何ですか?

    アレクサンダー・テクニークは、その概要を一言で説明すると

    「刺激に対する反応の仕方を、自分で選択していくためのテクニーク」

    ということができるでしょう。

    アレクサンダー・テクニークは、F.M.アレクサンダー氏(1869-1955)によって開発されました。
    彼自身は、舞台に立ってシェークスピアの詩などを朗唱するということを仕事にしていましたが、
    そのうちに声が出なくなるというトラブルに見舞われました。

    医者にもかかりましたが、医学的にそのトラブルを解決することは出来ず、
    困っていた彼は、自分が朗唱する時に何か不必要なことを加えてしまっているのではないかと思い、
    何年も三面鏡を使い、自分自身の観察を根気強く続けたのです。

    その結果、「朗唱しよう」とすると、首の辺りをぎゅっと縮め、
    頭を「後ろと下へ」押し下げていることに気付きました。

    そして、その後も更なる観察と実験を繰り返し、その「首の押し下げ」という悪習慣が、
    体全体の悪い使い方を引き起こしていることに気付いたのです。

     また、「声を出そう!」という刺激が来ると、まだ朗唱を始める前からすでに、

    「首の押し下げ」が起こっていることが分かり、

    「刺激」と実際の「行為」の間に別の思考を
    差し込むように入れていく
    必要
    がある

    ということも発見しました。

    アレクサンダー氏は、その後、「声を出す」という刺激に対して、 

    いったん止まり

     「首の押し下げ」が起こる前に、「首を前に上に」という命令を自分に出していきました。

    そうすることで、声を出すという刺激に対して、自動的、習慣的に始まってしまっていた
    「首の押し下げ」が起こらなくなり、その結果、声を失うことがなくなったばかりでなく、
    体全体の使い方まで、良くなったのです。

     ここで、このワークにとって、大変重要な注目すべき2つの点があります。

     

    ①アレクサンダー氏が、声を失うということにより、
      自分自身に意識を向け、観察したということ

     

    ②「声を出そう」いう刺激と、実際に「声を出す」というアクションの間に、
    「間」を取るという
    こと

     この2つの発見が、HSP特有の生きづらさの軽減に効果があるのです。

    もっと知りたい場合は、「講師プロフィール」から、My Story にお進みください。

  • Q2:Primal Alexander™️とは何ですか?

    Primal Alexander™️とは、アメリカ人のアレクサンダー・テクニーク教師である
    Mio Morales氏によって開発されたメソッドです。

    Mio は、元々はドラム奏者であり、その後はダンスの振り付けを見ながら曲を付けていくような、
    作曲家としても活躍していました。

    彼は、長年、FM.アレクサンダー氏の第一世代の弟子であったマージョリー・バーストーに師事し、
    毎年夏の合宿以外は、自分で実験を続けながらアレクサンダー・テクニークを実践していたため、
    「実験精神」を何よりも大切にしてきました。

    そして、長年、東洋由来のさまざまな瞑想、太極拳、合気道、禅などに取り組み、
    自分自身や生徒たちと実験を続けるうちに、従来のアレクサンダー・テクニークのハンズオンと呼ばれる、
    教師の手によるタッチを用いることなく、生徒自身が「Constructive Thinking(建設的思考)」
    と呼ばれるシンキング(thinking)を使って、自分の意思とタイミングで変化していけるメソッドである、
    Primal Alexander™️を開発しました。

    もっと詳しく知りたい場合は、「講師プロフィール」から、My Story 3にお進みください。

  • Q3:どれくらいの期間続ければ効果が出ますか?

    効果の感じ方には、個人差がありますが、
    このワークには、最初の頃は1日 数分の宿題の
    実践が求められます。

    少なくともまずは、2ヶ月間、こちらから提案する
    宿題をこなすことをお勧めします。

    HSPの過剰な反応は、その脳の特性からきていると
    言われていますが、HSP特有の脳の習慣的反応を断っていくことで、
    刺激に対する過剰反応を減らしていきます。

    このワーク自体は、神経や脳の学びなので、続ければ続けるほど、
    深いレベルでの変化が起こるようになります。

    続け方は、さまざまです。1人でそのままセルフワークのみを
    続けても、変化は続き、意味がありますが、

    2ヶ月間のレッスン&宿題の実践後、変化を実感し、更にコミュニティーに
    参加したり、個人レッスンやグループレッスンを続けながら
    継続される方が多いです。

    やり方自体はシンプルですが、どのような形態でも
    長く実践を続ければ続けるほど、さまざまなレベルでの変化を体感できます。
  • Q4:このワークに向いている人、いない人の特徴は?

    このワークは、「セルフワークの実践」が多いのが特徴です。
    クラスで学んだことを、どんどん自分で実践していき、
    自分の意思決定が、自分の状態の変化につながることを
    実験を繰り返しながら、実感してもらいます。

    そのため、「宿題」のようなセルフワークの実践に抵抗がある方や、
    「できればお任せで自分の状態を変えて欲しい」というご希望の方には、
    あまり、向かないかもしれません。

    反対に、自分の状態に興味を持ち、与えられた課題を
    楽しみながら実践できる方には向いていると思います。

    実際には、このHPの内容や、私のプロフィールなどを読んで
    「ピンと来て」始めた方は、このワークと相性の良い方が多い印象です。

    まずは、講師プロフィールから少し詳しい
    My Storyをお読みください。

    「ピンと来たら」まず、無料プレゼントの
    HSPお悩みタイプ別診断を入手してみてくださいね。

    無料プレゼントこちらから!
  • Q5:どのような学び方ができますか?

    基本的には、個人レッスンで、
    現在は全てオンラインでレッスンを行っています。

    個人レッスンは、随時申し込み可能です。

    レッスンの流れ、続け方については、
    こちらのページをご参照ください。

    ご不明な点などは、お気軽にお問合せください。
  • Q6:すべてのHSPに効果が期待できますか?

    HSPは、病院で診断されるようなものではないので、

    そもそも、誰が「HSPか?」「HSPではないか?」と
    いう判断は、それぞれの個人に委ねられています。

    その上で、「生きづらさ」を感じている人たちが、
    解決法を求めて、色々な方法を試しています。

    私がこれまで教えてきた経験から感じるのは、
    「HSP」と自覚する人たちは、驚くほど類似した独特の悩みを
    抱えていることが多いですが、「HSP」を自覚しているからと言って、
    当然皆がすべて同じ感覚であるはずがありません。

    ですから、同じHSPを自覚している人でも、
    このワークで、根本的な変化を感じる方もいれば、
    そうでもない方もいらっしゃいます。

    このワークでは、自分にこのワークが合うかどうかを、
    最初の2回の体験レッスン後、その後の実践レッスン6回後に
    判断頂ける機会を設けています。

    学び方の詳細は、こちらからどうぞ。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。